
ぼたとし
どうも、ぼたとしです。
秋の園芸シーズン入りましたね。
ってことで今回はこんな記事。
◆ 秋の成長を促す土(動画あり)紹介
◆最近のぼっち園芸事情
おかげさまで
秋の成長を促す土の動画
たくさんの方に見ていただいています。
この動画で紹介しているのはズバリ
バーク堆肥!
簡単にまとめると
有機質がしっかり根の
生育に良い影響を
与えているって話。
(正確には保肥性がいいからかな)
ただね〜〜〜
バーク堆肥がね〜〜〜
ないんです
というか正確には
名人の土を
再現できない
のです。
バーク堆肥とは
そもそも
バーク堆肥とは?
つまり基本、バーク堆肥には
家畜糞が混ぜられており
発酵していて結構、水分保有率が高いのです。
様々な場所で購入したものの
播種した時の土に近づけられない・・・
なんか根腐れしそうな土っぽいし
配合わからないし・・・
ただ間違いなく言えるのは
動画でも検証したように
播種したてのグラキリスの成長には
ある程度の有機質が有効なのだな
ということ。
土配合については要検討なのである。
ぼっち園芸
さてさて
相変わらず仕事が落ち着かず
秋のイベントもぼっちしてた
わたくし。
愛媛ではつい先週(9月7日(日))
AGAVESTAなるイベントや
Tanikichi greenの周年祭
maaruibananaのビカクシダフェア
fungardenのイベントなど
様々な催し物があったにも関わらず
全てに参加できず😭
隙間時間にコツコツと
植え替えや薬をまいておりました。
でもそろそろ
交流がしたい・・・
ってことで
顔出しなどは一切していないが
どこかで何かで繋がれた人
ぜひ、お声かけしていただきたい所存です。
最近はもっぱらこのシャツを着て
出没してますので・・・
ではでは・・・🖐️