どうも。
今回もあげます。やらかしグラキリス。
題して グラキリス根腐れ やらかし編
しかも、しかも、しかも今回の株は思い入れのあるグラキリス。
ではいってみよう。(立ち直れない・・・)
ちなみにどんな株かというと下記の通り。
お時間ない人は読み飛ばしてOK
こんな事件を乗り越え
水耕で見事に発根したやつです!
事件のあらまし❶
◆ 第一発見者 ・・・ わたくし
◆ 容疑者 ・・・ わたくし
異変はすでに12月に起きていた。
そう、あの時に気づくべきだったのだ。
浮かれていたのかもしれない。
室内にできた植物棚。
なんとか室内に収めた愛しい植物たち。
家の中で見られる幸せなひとときに、満足していた。
だからこそ、日々の観察を怠っていたのかもしれない。
愛でる=観察できている
わけではない。
そう、初めて見た時は、こんな感想だったのだ。
なんか最近、このグラキリス「こんにちは」しているな。
・・・
(こ、こんにちは・・・?)
・・・。
「こんにちは」・・・だと!?
なぜ傾く!???
触る(おこす)
ぷにっ ⇦ !!??????
そんな馬鹿な
ʅ(◞‿◟)ʃ
!!????
一瞬にして、グラとの思い出が頭をよぎる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここから小田和正のBGM
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めて現地球として手にした時も😭
温室ができて入れた時も😭
転げ落ちた時も😭
そんでまさかの発根成功した時も😭
いつもピースしてくれていたじゃないか!!😭😭
見事に腹部までぷにっている(結構、手遅れの状態。)
事件のあらまし❷(原因)
亡き友グラの(いや、まだ諦めていない)
原因を考えてみたい。
結論から先に言いましょう。
乾きが甘い!
もうこれに尽きる。
さらに付け加えるならば
温度が不十分!
以上!
え?終わりって?
詳細気になるよね。
お前、そりゃあかんぜという、うちの室内状況暴露します。
まず、我が家には3つの越冬対策ブースがある。
一つは
温度状況:常時 最高25°〜
風状況:サーキュレーター24時間稼働
(写真は1年前のもの)
2つ目が
温度状況:天気による
風状況:たまに出入り口開放
そして3つ目が
温度状況:最高22° 〜 最低12°
風状況:扇風機家族が寝静まってこっそり起動
↑これがいかんかった!
発根済みだし、葉はついていないし、今年はここでいけるやろと思っていた。
そんで、今年は暖冬もあって、アガベと同じ感覚で水やり。
そこに風を送っていなかった!
最高気温が15°超えていたのに、いたんだ時期の近辺は、6〜7°台になっていた。
おそらく、そこから根腐れしたのだろう。
本当にわずかな時期だったが、発根して軌道にのっていない株は
もっと繊細に扱うべきだった・・・・。
おわかりだろうか?
一部の根が黒ずんでいる。
おそらく、この部分のせいだと思われる。
根元からくさりが入り、あとは想像の通り、ガッツリ逝ってしまった。
初めての株のため、なんとも耐え難い状況だが、現実を受けいれるしかない。
これをご覧の人に伝えたい。
発根したては慎重かつ繊細に!
みなさんのお役に立てれば幸いです。
これを教訓に今後も頑張っていきたいと思います。
ではでは〜〜〜