【記録】パキポディウムグラキリスの発根管理1

グラキリス❷ type ヒヨコ(2022.11現在 未発根)⇨2022.12 失敗

購入時期:2022年4月29日
購入方法:ショップにて購入
家族からの一言:「いも?なにこれ?」
現在:土耕(5.1~6.27)→確認(6.28)→ リセット・水耕(6.28〜7.28)→土耕(7.29〜9.24)→確認(10.16)→水耕(10.19〜10.30)→リセット・水苔管理(10.31~)  ⇨失敗(12.28)
過程:以下、参考。
①上記と同様の処置(5.1)
②暖かくなったので、直射日光を避けるようにして半外管理。
遮光ネット使用&ティッシュを一枚かぶせ、鉢には日が当たり温まるようにして管理。
③凹みが気になりだす。枝先の色が変色(5.29)
④大惨事 発生。家主は寝込む。発根確認するが未発根。(6.28)
⑤水耕へ切り替え(6.29)
⑥枝先に葉が出る兆候あり(7.22)
⑦水耕中の根の確認。嫌な匂い。カット後、土耕へ(7.23)
⑧枝先に展開が見られる(7.31)
⑨左下部に凹みが見られる。(9.17)
⑩ショップにて相談。再々リセットをかける。よく乾かしてから行う。ただおそらく発根確率は20%。(9.24)
ヒーター導入。最低気温が15度を切ると室内に入れるようにする。(9.28)
気温設定 35°
温室内  約32°
管理時間 夕方20:00〜5:00(5:30から帰宅までは屋外ベランダ管理)
 
11.酔いの勢いで確認。発根ならず。(10.16)
12.こうなったら水耕で!若干、やけくそ(10.19)
13. 根元に異常が見られる。変色。匂いあり。腐敗部分、切断。以後、水苔管理へ移行(10.30)
詳細:カット断面を下にしてオキシ漬け(24時間) ⇨  水苔熱湯消毒 ⇨ メネデール希釈水で水苔に水分を含ませる ⇨  毎朝の霧吹き実施中
⇨2022.12 発根管理 失敗
https://kits-botanical.com/pachypodium4/451/

グラキリス❸ type 王道(2022.11 発根成功🎊)

購入時期:2022年7月29日
購入方法:インスタにて購入
家族からの一言:「え?また買ったの?(ふざけんな)」
現在:土耕(7.29~)→ヒーター導入(9.28)→発根確認(10.16)🎊
過程:以下、参考。
①上記と同様の処置(7.29)
※ただし、オキシの希釈を50倍にしてみる
②特に変化なし。最初の2日は室内。あとは外管理 (8.22)
③ヒーター導入。最低気温が15度を切ると室内に入れるようにする。(9.28)
気温設定 35°
温室内  約32°
管理時間 夕方20:00〜5:00(5:30から帰宅までは屋外ベランダ管理)
③なんか芽吹き始める。普通は、葉先をカットだが実験として切らずに経過観察。(10.10)
④酔いの勢いで確認。まさかの発根。ボーボー(10.16)
結論:何が成功かわからず笑
引き続き、2つのグラキリス(水耕管理と水苔管理)は発根管理中です。
今後も経過観察していきたい思います!
ぼたとし
ぼたとし
以上、ぼたとしでした!
みなさんもよいbotanicalらいふを!
タイトルとURLをコピーしました