ぼたとし
最高気温が10℃を超えたかと思ったら、やはり数日後には5〜6℃へ・・
なかなか安定しない季節です。
春までもうすぐ!
今回は、「土耕管理へ移ります」の巻!
その後の成長(発根確認から約1ヶ月)
炭酸水管理やら、水苔管理やら、いろいろ経て、発根までに1年かかったグラキリス!
1年ですよ!1年!
某オークションで買いましたが、まさかここまで時間かかると思いませんでした。
ただ初めて買ったベアルートなので、思い入れは人一倍ある株です。
そして、発根確認した後の、根の伸び具合はというと・・・・・
もう(毛)!(猛)!
爆発💣!
ガンガン伸びてます!
(これくらいブログ閲覧数も伸びてほしいところ・・・)
ちなみに管理しているこの容器は100均です
近々、特集組みます。
植え替え
休みの日を使って、早速植え替え。
さくっと終わりました。
今回は愛媛の巨匠(勝手に呼んでます)のkibiさん鉢ではないですが。
この組み合わせも悪くない。
なかなかのピース具合でよき。
ちなみに根は繊細であるため、いつも以上に固定する予定です。
そしてなんといっても湿度管理。
温室内(25℃^30℃)
サーキュレーター(24時間)の温室内の管理下なので
現在、朝晩2回の霧吹きと、数日おきに少量の水やりをしています。
水の量は、少しずつ減らす予定です。
春先には安定するかな。
ちなみに、もう一つのグラキリス!
炭酸水⇨水苔⇨転倒⇨水耕管理をし、実験的に土耕管理をしていた株にも動きが!!
多少の柔らかさはあるものの、少量の水やり後に硬くなったり、枝先の展開具合を見たりすると、発根の予兆とも取れる動きが・・・・!???
次は、いつか土耕管理の成功2を紹介したいと思います!