塊根植物

#87 冬のダメージ

冬にパキポディウムを外に出しておくと、こうなりますと言う記事です。みなさんもくれぐれも気をつけて。
アガベ

#86 メリクロンの是非

アガベのメリクロンについての記事。メリクロンのことや今後のアガベのことについて、私見を・・・。
アガベ

#85 葉の異常(冬編)

冬の葉の異常についてまとめた記事です。雪や霜などで起きる葉の異常をご覧ください。
塊根植物

#84 室内パキプスの様子

室内にパキプスを入れて紅葉した話。
ユーフォルビア

#83 ねじれホリダ

冬季は室内で育成しているユーフォルビア・ホリダ。急にねじれてきた??!観察した様子をまとめています。
アガベ

#82 最近の悩み(まだ置き場たらん)

まだ置き場が足らないブログ。みんなどうしてるんですかい???本当に知りたい。植物事情。
アガベ

#81 最近の悩み(室内育成の水やり)

#81  ぼたとし 年末が近づき 飲み会シーズンに なりました。 どうも2日酔い ぼたとしです。 最近の悩みは 飲み会のせいで お財布の中身がすぐカラ になること。 でも、もう一つすぐカラ になるものが・・ それが 室内育成時の “水” 今...
ユーフォルビア

#80 斑入りアデニウム

斑入りアデニウムの紹介。我が家のアデニウムアラビカムの紹介です。耐寒性が低いので早めに室内に入れることをおすすめします。
ユーフォルビア

#79 ユーフォルビア 取り込み

だいぶ寒くなってきました。みなさん室内ユーフォルビアの様子はどんな感じですか?今回は我が家のユーフォルビアの紹介。
塊根植物

#78 ウィンゾリーの落葉

ウィンゾリーはいつになったら、落葉するのか。同品種のものを観察してみました。