DIY初心者 イレクターパイプで植物棚を作ってみた part2

 

 

ぼたとし
ぼたとし

こんな人にオススメの記事

◆ イレクターパイプで植物棚を作るといくらかかるか知りたいニキ

◆ part1をすっ飛ばしたいニキ

それでは早速行ってみよー!

 

 

ちなみにpart1はこちら

なお

冬の室内植物棚を参考にしたい方はコチラ

 

 

 

購入備品について

素人設計図(きたねえ)

サイズはベランダにおける幅と出窓の高さに合わせる、かつ、

カットしたエキスパンドメタルに合わせるために、

45㎝×273㎝×85㎝ のサイズ感です。

 

イレクターパイプH-3000 (¥1,298×2) = ¥2,596

イレクターパイプH-2000 = ¥800

イレクターパイプH-900 (¥382× 2)= ¥764

イレクターパイプH-450 (¥206×4)=¥824

イレクターパイプジョイント(¥140×4)=¥560

イレクタージョイント(¥96×4)=¥384

キャスターYGRー50S(¥690×4)=¥2,760

キャスタースパナ ¥206

サンアロー接着液 ¥382

加工料1カット50円×5 ¥250

しめて

合計 ¥9,526

 

そんなこんなで奇跡の1万切り!

車にもギリ乗せられる!

なんなら下部は移動もスムーズにできるようにキャスターにした!

完璧!

意気揚々と帰宅するのであった。

制作過程について

“誰でも簡単” “デザイン性◎”

それがウリのイレクターパイプです。

はめ込み、接続し、接着液で、あら完成!

 

 

 

 

 

 

のはずだった・・・・。

 

 

 

 

 

 

そう簡単にいかなかった・・・・

 

 

 

数行前の発言

「なんなら下部は移動もスムーズにできるようにキャスターにした!」

これを甘く見ていたのが全ての原因。

はめ込み式と書いていた。

こいつのこの黒部分をパイプにはめ込むのだが・・・

この黒い部分、パイプに

はいらん!!!

どう考えても直径はゴムの方が太い。

はめ込んだら安定するのだろう。

しかし、はいらん

なんかコツがあるのだろう。

取説は真剣に読まないタイプ。

ググれカ○という言葉が聞こえてきたので、すぐに調べる。

 

いや、検索結果卑猥

誰が巨根やねん。

となりのおっちゃん(前編に登場)に聞くにも値しない。

気を取り直し、再検索。

そしてドライバーなどを駆使し、格闘すること約1時間・・・

 

無事・・・・

 

 

 

 

 

腰 終了

 

この3・4月の仕事のバタバタ & 疲れ & 引っ越し

諸々の原因が重なり

腰がイっちゃいました

検索履歴とこの症状だけ見ると、完全に卑猥なゴシップ記事の完成です。

しかし、こんなことでは諦めない。

娘の協力もあり、なんとか形にしたのであった。

改善点

みなさん、お気づきだろうか・・・・

致命的なミスを。

組み立て、鉢を乗せて気付いた事実。

そう、強度が足らない(安定しない)

筋交もなければ、下部はキャスターのため地面との接地面積はわずか。

なおかつパイプとはいえ、273㎝の真ん中に重たいものを置こうものなら、軋む。

そう、実は設計段階からミスってたのだ。

そこで急遽、中央部分に補助の支えを入れることに。

今度のはめ込み式はハンマーでカンカンにしました。

ってなわけで、なんとか安定。

腰を犠牲にして、なんとか形になったのである。

これで我が家のチルタイムが充実します。

まだまだ改善点はあるので、今後、さらにグレードアップする予定です。

以上、最後までお付き合いしていただき、ありがとうございました。

 

レベルアップした植物棚の記事はこちら

 

タイトルとURLをコピーしました