#101
腐り ・ 葉焼け などなど
いろいろ経験してきた。
2024年 最後の最後に
盛大に
やらかした
今回の記事はこちら
◆ 冷害でやられたアガベ
◆ その原因と今後
はじめに
しくった
しくった
しくった
しくった
しくったぁっぁ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
完全にしくった。
たった数日で・・・
キリトリーーーーーーーーー
はい、こちらから閲覧注意。
アガベの冷害をどうぞ。
(クレームは受け付けません)
お分かりだろうか?
色抜けしてもはや
スーパー斑入りみたいな
アガベ。
では、なぜこうなったか原因を見ていこう。
原因1:気温差
ここ最近の我が家の気温の推移です。
(自作グラフ スマソ)
最高気温と最低気温の落差が
激しいことに加え・・・
ここ!
まさかの外気温がマイナス(氷点下0°切り)になった時が
あったのです!
「いやいや、お前、偉そうに耐寒温度とか
体感温度とか抜かしてたじゃん。」
はい、おっしゃるとおり。
これらの株が外管理なら
まだ少しずつ慣れてたかもしれない。
ただ、これまさかの全部
室内育成株だったのです!
原因2:木酢液
「え?あほなん?」
「あほなの、きみ?」
って声を全スルーしたい・・・
なぜに室内育成株を外に出してたのか・・・
まずは、読者のツッコミどころはそこだろう。
そう、実はその原因が
木酢液 なのである。
そう。
ぼく、アホなの(鼻ホジ)。
アホだから
希釈倍率ミスったの。
木酢液の。
陽気に木酢液
拡散後
部屋中が臭くなり
家族からの総攻撃を受け
泣く泣く
屋外(簡易温室内)に
置いていたの。
はい!
ここで勘違い!!!
霜も当たらないし、大丈夫やろ
一応、簡易温室やし
原因3:インフルエンザ(作者が)
「お前、それでも仮にも植物ラバーか?!!」
「毎日、観察してるやろがいっ!」
そんな声が聞こえてきた。
はい、わたくし
インフルエンザ👿
でした(全力言い訳)
この期間ずっと。
なんなら、本日30日なんやけれども
今、復活したくらいなのである。
そう
つまり観察を怠らなかったら
即、臭くても取り込んでいたのだが・・・
観察できず・・・
チーンなのである。
おわりに
どんまい、ぼたとしで
この記事を終わらせたくない。
みんな他人事やないで!
たぶん、これから陽気な太陽に
ひかれて
水やりして外放置したら
一発やから!!!
(いや、正確に言うと一発ではないのだが
一発くらいの気持ちで育てて欲しい)
なぜかって?
そりゃ、このブログにまとめた意味がないからさ😭
誰かの何かの役に立たないと
この株たちが報われない😭
事実、有名youtuber
R●UKA師匠も
厳寒期だけでなく
少し暖かくなって
急激に気温下がる時期(春先)も
気をつけなはれとおっしゃってた!
皆さんの株が少しでも元気に育成できますように!
ってことで今日はこの辺で!
ではでは〜〜!